ケガをした翌日、 大きな病院でリハビリばっちりするぞー!!となり、朝一でさっそく電話。最初は初診で来られても・・みたいな感じだったけど、話しているうちに「近くのクリニックで紹介状もらってくれば」という感じになり、さっそく近くのクリニックへ。
近くのクリニックは「なんでうちが?」みたいな感じだったけど、最終的には紹介状を書いてくれた。ありがたや。。
タクシー乗って総合病院へGO!
思ったほどではないけど、やっぱり混んでいる。こんな規模の大きな病院に来たのって、2年以上前の話。ちょっと新鮮というか、懐かしく感じる。
整形外科に行って受付をしているとき、「歩けますか?車椅子いります?」と看護師さんに聞かれる。車椅子??さすがに大仰過ぎない??と一度は辞退したが、足が痛いのは事実だし、車椅子乗れる機会なんてそうそうないからと思い、病院内で車いすを借りることにした。
車椅子、すばらしい。さっきまで10メートルの距離が果てしなく感じたのに、すいすい楽に行ける。もうちょっとくるくる回れるのかと思っていたけど、かなり意識して左右反対に回さないと回転できない。走っている途中で方向変わりにくくすることで転ばないようにしているんだろうなー
思ったより早く順番が来て診察を受ける。
- 診断は肉離れ
- 2,3週間は安静にする。できるだけ足に体重をかけないように。松葉杖を家の中でも使う。
- しばらくは患部を冷やすこと。腫れ、熱っぽさがなくなるまで。風呂は2,3日は我慢してシャワーにとどめる。
- 痛みがなくなってきたら、ストレッチを始める。1か月くらい先?
- 重症かどうかは、現時点では言えない。いつ症状が改善するかで判断。
2,3週間は安静に、といわれ、それって結構重いんじゃない?と思う。
病院からタクシーに乗って家に帰る。相変わらず、階段を上るのがきつすぎる。
次回からは近くの病院に行く。
0 件のコメント:
コメントを投稿